本
森博嗣の偉大さについて
高校生の時の私と、音楽と読書
お題「#買って良かった2020 」 長かった転職活動が終わり、これから入社までの間入社準備に励みます。(ずっと励んでいたけれど、結果がなかなかでなかったです。) そこで、その集大成として、まあ、履歴書に書くものとして、日商PC検定3級のデータ活用(Ex…
人生観と、唐揚げとリア充生活?
No Life, No Bump
ピポッドテーブルマスターになることへの野心と上司を倒したい話。
かわいい君が好きなものちょっとおいぼれたピアノ この歌い出しでお馴染みな曲といえば、そう。あの曲ですね。 私は、この曲のタイトルをすごい気に入っています。今回は、この曲について、語るわけではなく、最後に種明かしして終わるという手法を取ろうと…
ピザポテトと、詩の話
ピザの話と、読書会についての話
はいどうも、ご無沙汰しております。 今回のブログはタイトルの通りです。 私は自分に甘く不労所得で食っていくことしか、考えてこなかった人間です。そんな人間がまともに働く(事務)をしてみたら、なんて楽して稼げるんでしょうということがわかったので…
私が通い詰めた店 BOOKOFFと、ネットとの向き合い方(後半は少し大げさ)
オンライン読書会と、インプットサイト先
アウトプット
結婚願望が昔から強かったです。私は、男なのに。なんか偏見ですけれど、女の人のほうが結婚願望強いイメージがあります。なんでかなあと思ってました。 誰か一人でいいから私のことを愛してほしかったですね。誰にも愛されないまま、気づかないまま、この年…
坊ちゃん文学賞に投稿しました。
結局妄想の話を書きます。 昔モテたような気がした、勘違い時期によく出会った、むかつく女の話。 すごい冷たい目して寄ってきて、周りに信じられないくらい嫌われているのに、ぐいぐい来てて、誰からも好かれていないのに、威張っていて、むかつく。 なんか…
オンラインについて考える
おばあちゃんとの話
基本情報技術者試験の話
色々語るけれど、ちょっと偉そうですね今回は。
読書感想文のあり方について
基本情報技術者試験の過去問解きまくっています。
基本情報技術者試験の受けること
仕事のつらさを書いています
田舎の夏の話です。
詩を書いてみたシリーズ
詩を書いてみました。 意味深な風に書いてありますので、解釈を考えてください。 解説はしません。
Python資格対策編です。今回が最初なので、反応が楽しみです。
詩の内容。昼下がりにて。 と余談。余談がかなり邪魔になってるのは自覚しています、
結婚の妄想話 ショートメール編なかなか展開は遅めです。