今週のお題「感謝したいこと」
私は友人が多い方ではありませんが、よってきた人には感謝しています。自分の人生を振り返ると、いつも、一人は助けてくれる人がいました。
その一人を大事にすれば良かったのですが、蔑ろにしていたので、チャンスを逃してしまいました。
いつも、信じてはいけない人を信じて、信じたほうがいい人を信じなかったので、失敗してきました。
その時は思わなくても、私のためを思っていってくれているのだな。と思うことが多々ありました。それを当時は理解することができなくて、失敗していました。なんであの時、いう事を聞かなかったんだろうとか、今思うと、そんなことの繰り返しです。
私は頭が悪いので、努力して、カバーするしかないと思ってきましたが、その努力にも、さらに、努力できる人が現れての繰り返しでした。
ですから、自暴自棄になって、何に向かって頑張っていったらいいのかわからなかったです。
家族から言われてもわからなかったけれど、友人から言われたらわかることって多い気がします。
なんか、嫌われたくないし、うまくいかない時も、そばにいてくれて、ちょっと雑談してくれて、いいこと教えてくれて、世の中の厳しさを教えてくれて、本当に感謝しかないです。
全部自分が悪かったなあと思います。自分一人では何もできないことを、皆知っていたのに、私はできると思い込んでいました。
自分はすごいんだとか、世界を変えるんだぐらいにまで思っていました。
大きな勘違いでした。今思うと、頑張れば手を伸ばせそうな事を一つずつ、やっていくのが一番の近道で、幸せな事だったなと思います。
天才じゃないって、ことに気づくまで、時間がかかりました。謙遜していたんですね。自分のことを、本気で頑張ってきていないから、本気で頑張ればなんでもできると思っていたんですね。
そんなに世界を変えたいのなら、自分を変えてみろよって感じですね。最近そう思います。
だから、決めました、自分を変えて、一歩ずつ、世界を変えることができるようにするために、まあ、何かのCMみたいですね。